企業情報

理念・方針

こころを込めた「作品」を創り出し、
常にお客様の信頼に応えたい。
それがナガサコ印刷の変わらぬ価値観です。

私たちを取り巻く世界は、ますます激動の度合いを深めています。
その中で弊社も「変革と挑戦」を繰り返し、フルデジタル化などの業務拡張を続けてまいりました。

その結果、各種印刷物をより美しく「作品」としてお客様にお届けすることが出来るようになりました。

「作品」とは一人ひとりが責任と工夫をもって創りあげる製品やサービスであり、営業・デザイン・版下・印刷・製本の各セクションが培ったノウハウや知力を注ぎ込み、完成するものと考えています。

日々の業務を行っていくうえで、お客様の満足や喜びを第一に考え、お客様との強い信頼関係を築いていくために、時代の変化を見据えて、益々の技術革新・企画提案など、常にお客様のニーズにお応えできるように努めてまいります。

経営理念

私たちは、物づくりを通してお客様により豊かな生活を提供します。
企業としての存在意義を高め、社会に貢献します。
社員一人ひとりの物心両面の幸福を追求します。

会社概要

スクロールできます
社名有限会社ナガサコ印刷
所在地〒693-0046 島根県出雲市下横町350
設立1980年(昭和55年)2月
資本金1,000万円
社員数14人 ※2022年4月現在
代表取締役長廻 光昭(ながさこ みつあき)

沿革

スクロールできます
昭和55年2月出雲市松寄下町792番地に、ナガサコ印刷を個人創業
平成元年12月現在地に工場新築移転 資本金1,000万円にて有限会社ナガサコ印刷設立
平成5年2色印刷機新設
平成8年電子組版機、MAC等コンピュータ機器増設
平成9年両面兼用2色機導入
平成12年7月製版部デジタル化、SDP出力対応
平成12年7月製版部デジタル化、SDP出力対応
平成12年11月4色印刷機(2色両面兼用機)新設
平成14年7月完全フルデジタル化、CTP出力対応
平成14年12月菊半裁4色印刷機(2色両面兼用機)新設
平成15年山陰初はがき圧着機JEMITS5000A導入
平成18年11月菊半裁2色印刷機(両面兼用機)新設
平成20年6月コンピュータ付最新断裁機更新
平成21年6月最新中綴じ製本システム更新
平成23年4月帯掛機新設・紙枚数計数機新設
平成24年2月最新無線綴じ機更新
平成26年7月オンデマンド印刷機導入
平成27年10月長廻光昭が代表取締役に就任
平成27年12月菊半裁4色印刷機(2色両面兼用機)更新
平成29年8月最新RIP EQUIOS Rite 導入
令和3年7月オンデマンド印刷機更新

アクセス